Sponsored Link
ちょっと最近コロナ絡みのシリアスなレポートが続いていたので、閑話休題。
前々から書きたいなーと思ってた、食べ物についての記事に着手しました。
ん?そんなもんいつも書いてるやんけ?って。
そうですね、いつもは食べ物「お店の話」。でも、一軒一軒のものについて伝えきれていない、「食べ物そのものについて」がまだ不十分だなぁ、と。
ベトナム料理の素敵なところは、その味だけにあらず。味を作る工程にも驚きはあって、8年間、書いていないところも含めると2000件近く食べて来てもまだ、惹きつけられるものが多いです。
そんな細かいけれども、私がベトナム料理やベトナムのお店から学んだことなどを丁寧に書いていければなーと思ってます。
第一回目は、路上のささやかなおやつ、お豆腐スイーツ♪
おそらくは中国由来で、ベトナムならではってものではないかもしれませんが、これを買ったその瞬間に、ベトナムらしさが溢れてるんですよね。
美味しさって、その料理そのもの、素材が持つもの、そのものがダイレクトに影響しますが、客に手渡すその時に、作られるものもあるんです。これを買うたび、私は「ああベトナムだなー」って思います。
情報要素より、エッセイ的要素が強くなると思いますが、よろしかったら(^・^)
更新情報その他はFBで!
https://www.facebook.com/cheriaatw
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Sponsored Link*
note情報
コメント