ハンバーガー激戦区のホーチミン。そこに今更バーガー出すって?!と、最初はちょっと懐疑的だったのですが…?
最初にお断り
通常、特に初めてのお店の場合は、ご招待ではなく必ず自腹で食べたものについてレポするようにしてるのですが、今回は、ご招待、ではなく発売直前の試食時のものを使ってます。
(自腹=お店払いではない・自分払いだけでなく友人などとシェアしたり、客側の間でご馳走いただいたりすることはあります)
理由は、お店が今更何を言うこともないホーチミンの一級ステーキハウスで、このブログでも過去に何度も紹介しているところだから、今更特段の便宜を図るってると思われることもないだろうということと…
とにかく早くお知らせしたかった!
実はこの記事を書く1日前に発売になってたのですが、どうしてもお伺いすることが叶わず、でも一刻も早くお伝えしたくて、正規発売されてる前のもののことですが、レポです。見て。是非。
今更バーガー?
「今度、ハンバーガーやろうと思って」
最初にお店の方からそう聞いた時は「今更?」ってのが正直なところでした。
グルメバーガーで名を馳せてるところは何店もあるし、ローカルになると今度はコスパが異様に良い、しかも単価が安く味も悪くないところがひしめいてる。
なんで今更バーガーやねん?🤔
というのが正直なところでした。かつ、IL CORDAの中の方(シェフじゃなくて)、ハンバー
ガーがあまり好きじゃないっていうwww
好きじゃないのにやるんだ、なんでー?
と言う声が上がるかもなんですが、そこは私的には良いポイント。
真の○○好きって、○○でありさえすればいい、ってところがあるから、美味しいものを追求するの、難しい側面があると思うんですよね。
例えば私は無類のスイカ好きですが、もう甘くなかろうが固かろうが、それがスイカでありさえすれば好き、と言う状態。そんな人間に「どんなスイカが美味しいですか?」と聞いても、伝えられることなどたかが知れてる。
嫌いだからこそ、それでも美味しいと思えるものを追求することがある。
だとしたら、相当期待できるんじゃね?と(*´ω`)
で、こちら
これは、ILI CORDAさんの告知ポスト。
https://www.facebook.com/ilcorda/posts/pfbid0341Mxq9s4ZE5p8mm99sFAENTUxoqeKWcUW57CfXnTAvgXJQMNUeoNjJ2HmVFYPtPjl
ハンバーガー、ですね?
一瞬見間違えるかもですが、ベローンってかかってる黄色いとろけたやつはチーズじゃないです。
IL CORDAさんならではの「あれ」。食べたことがある人はすぐにわかる「あれ」。なるほどこの手があったか、と思った次第。
でもこのバーガーの特徴は、そんなことだけじゃないのです(そんなこと呼ばわりしてごめんよ、黄色いアレ)。
このバーガーの本筋というか、あえてわざわざ取り上げてる理由は…?
試食時の写真で恐縮ですが
最初出てきた時は、まあ普通のバーガーじゃん?って感じだったの。なんの変哲も無い感じ。
そもそもIL CORDAさんのハンバーグ人気だし、あれを挟んだのかなーとか。もしくはグルメバーガーなんて出尽くした感があるもんなーとか悠長に構えてたのですが…?
うふ♪
っと焦らすような角度からもう一枚。
うふ♪
で、これを開けるとやね?
ふおっ。
ふおおおおお!
なんだこの流し目的にこっちを見る、ニヤン( ̄ー ̄)って感じのお顔は!!
んばーっヾ(@⌒▽⌒@)ノ
いやいや。
いやいやいや!!!なーにこれーー!!
一瞬ステーキ?と見まごうばかりの肉々しさですが、これ、複数箇所の部位を合わせた IL CORDA流のパテなんです。
ズバリタイトルは「ステーキ店が仕上げた、肉を味わうハンバーガー」
なるほど、加熱調理方法は、まさに、IL CORDAさんの持つ調理技術のなせる技でしか出せない食感、味、楽しさ!!
これは…
他では絶対に食べられないやつ!!
どんな美味しいバーガー食べても、こんなに興奮することはなかったかも?!
薄くサクッとしたバンズの表面。その後にくる圧倒的な肉の存在感。それを受け止める優しい甘さのバンズ…
混乱する。自分が今何を食べてるのか認識できなくて混乱する…っ。そしてその混乱が押し流されるような圧倒的な肉の重量感!パテは150gとのことですが、お味のボリュームが圧倒的にすごいので、もっとすごい量あるように感じる!
人によってはこれ、バーガーと呼べないと思う人が出るんじゃないかと思われるほど個性的。しかしハンバーガーというストラクチャはキープしており、結果…
IL CORDAさんじゃないとなし得ない、個性的なバーガーが誕生してる!
誰も「こんなのが欲しい」と要望することもできなかっただろうし、そもそも思い浮かびもしなかっただろう、ハンバーガー。
「今さらバーガー市場に参入?」とか思ってごめんなさい(-人-)
すっごーい!すっごいすっごーい!!(語彙力)
ホーチミンに住むアドバンテージがまた増えたー!😆
気になるお値段は?
ってことで、価格確認。
試食時に色々アンケートにも答えて「いくらなら納得するか」などの項目もあったのですが、私が納得する金額よりもはるかに安くてびっくりした!!
IL CORDA’S BEEF BURGER
ステーキ店が仕上げた、肉を味わうハンバーガー
■Butcher’s Beef Burger (Patty 150g)
with Mini Salad or Mini French Fries
肉を味わうハンバーガー
ミニサラダorミニフレンチフライ付き
288,000vnd
■Blue-Cheese’n’Beef Burger (Patty 150g)
with Mini Salad or Mini French Fries
ブルーチーズバーガー
ミニサラダorミニフレンチフライ付き
338,000vnd
これがベース。
チーズバーガーはブルーチーズだからチーズ好きは狂喜乱舞。ただ苦手な方は、ただのチーズバーガーだと思ってウッカリされないように注意。
でもね、ブルーチーズお好きな人は、痺れるよ?
そして諸々のトッピングやサイドの追加はこちら。
【Toppings】トッピング
■Egg (Sunny Side Up) 目玉焼き 25,000vnd
■Bacon ベーコン 38,000
【Sides】
サイド
■Soup スープ
38,000vnd
■Extra Salad サラダ追加
38,000vnd
■Extra French Fries フレンチフライ追加
38,000vnd
■Soup & Salad スープ&サラダ
60,000vnd
■Soup & French Fries スープ&フレンチフライ
60,000vnd
うん、あの…トッピングの価格、間違ってやしませんか?って感じですが、お店がいいっていうなら甘えますよ?そりゃ。
そもそもバーガーの価格といい、このランクのステーキハウスで、ましてやあんな「この店でしか食べられない」レベルのものを作られててこのお値段。。。
使い古された陳腐な言い回しですが、これ…
食べなきゃ損、の域ですな( ̄▽ ̄)
肉好き、バーガー好きさんにはもうこれ、絶対おすすめの逸品!
ワタクシもなんとか時間と胃袋使って早く行かねば!
あの感動をもう一度ー!
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
IL CORDA
11 Le Thanh Ton Q1
Time : 11:30 – 15:00 / 17:00 – 23:00
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント