最近すっかり肉づいてます。そのおかげで肉も付いてます( ;∀;) が、やめられない止まらない。だってホーチミンのステーキ市場が、今最高に面白い!
7年前に来た頃は、まともに美味しい、と思えるお店は限られてたけど、今ではすっかり、価格も品質も幅広く楽しめるようになりました!
店の知名度にはこだわりません。と言うか、「よく行くお店」なので、美味しくてもあまり高いところは、このチョイスには必然的に入ってませんw そこらへんはご容赦を。
ちぇりセレクト① Romeo & Juliet
先日書いたばかりですが、とにかくこちらのお店のフィレステーキは、史上最高の味わいでした。いや、史上と言う、過去のものとの一直線上に並べては行けないかもしれない。
基本はイタリア料理のお店でステーキ専門店ではありませんが、だからこそ、なのにこんなに素晴らしいステーキを食べられると言うことのすごさをお分りいただけると思います。
これまでここで食べた魚料理も抜きん出ていましたが、肉料理をなぜにこれまで食べてこなかったのか。。。ステーキはステーキ専門店で、と言う思い込みがどこかにあったのかもしれません。
ホーチミン1、なんて言わない。私がこれまで食べて来た、どんなステーキよりも素晴らしかった。ダントツで。ある程度予算があって、お肉でおもてなししたいなら、ここ一択です。(ちなみに肉自体は安いのですが、それだけというわけにもいかないので予算を、と添えとります)
【トライしてみて!】
ここのフィレ肉は、比喩でなくシルクのような舌触りで、全体にふんわりとしたマットな食感が特徴。特徴、と言うか、赤身肉にあるまじきテクスチャーで、かつ赤身の旨味が濃厚に讃えられた絶品です。
ちぇりセレクト② B3
もう皆さんご存知の、Nguyen Hueにあるステーキ屋さん。すっかり人気者ですよね♪
何と言ってもこちらのお店は手軽なのが嬉しいところ。もちろんん幅はありますが、3000円いかずに、ドリンクとステーキが楽しめるなら安いもの。
赤身好きにはたまらないチョイスが揃い、焼き方にもかなりの技術とこだわりがあり、相当細かな注文をしてもしっかり応えてくれるのが嬉しい。
ワインもあるけど、クラフトビールの品揃えも良く、ビールガブガブやりながらガツガツお肉を食べられる幸せを噛み締められます!
【トライしてみて!】
赤身好きさんには、何と言ってもミスジが美味しい!!滑らかで凝縮されたお肉の味わいを気軽に試してくださいませ♪
ちぇりセレクト③ Topping Beef
ローカルの人に人気のステーキ屋さん。気軽に食べるならこちら。
オージービーフやUSビーフに加え、HOKUBEEも扱っている変わり種。日本では、特に選り好んで食べるものではないかもですが、そういうお肉があるという知識を持って、お客さんにチョイスを与えてるところに、お店の、肉料理を扱う姿勢が伺えます。
サイドやソースが豊富に揃い、手軽な価格で選べて組み合わせられるのが魅力♪
【トライしてみて!】
一番安い、USビーフのトップブレード、いわゆるミスジは、95Kドン!極上肉とは言いませんが、この価格にしては十分に良いお味。ぜひ、浮いた予算はサイドディッシに回して色々楽しんでくださいね♪
ちぇりセレクト④ Vino Vino
小さなワインセラーだけど、2階の個室でおもてなししてくれる極上スペース。豪州仕込みのオーナーシェフの料理はどれも美味しくて、ステーキに至っては、サイドにまでこだわる細やかさ。
8人〜12人のお部屋が2つあるだけなので、確実に席を確保したいときは予約した方がベター。
ステーキやサラダ系の西洋料理もありますが、揚げ春巻きや、ベトナム式のお鍋のメニューもあれこれと。特に揚げ春巻きは、私、市内でもかなり好きなお味です。
ワインは下で売ってるものを、そのままの価格で飲ませてくれるという良心的なシステムで、こじんまりと良いものを楽しみたいときには絶品です!
【トライしてみて!】
いつも頼むのはリブアイステーキ、Tボーン。ただし所帯が小さいお店なので、どれもできれば予約時にリクエストしておくのが良いかも。
ちぇりセレクト⑤ Bo Bit Tet 25k
まさかのローカルステーキですが(笑)、これもステーキ。そして実際よく言ってるので、このサイトのチョイスには入って当然(๑•̀‧̫•́๑)
たったの25Kです。色々載せの一番高いやつでも35k。他の店とは桁が違う。もちろん質も内容も別物ですから、横一線で比べることはできませんが、庶民の味としては大活躍。
実はホーチミンに来た最初の頃に他のお店でこの料理を食べ、あまり魅力的に感じず、ずーっと食べてこなかったのですが、こちらのお店で「美味しいやん!」と開眼、通っている次第です♪
【トライしてみて!】
大人の方は、ぜひ全部のせ35kで。添えられてるソーセジやらが意外と侮れなくて楽しいですよ!
ちぇりセレクト⑥ Bonjour Resto
ごめんなさい、まだここ2回しか行ってません。「ちぇりがよく行く」と言うにはちょっと回数足りません。でも今後も行くと思いますし、汎用性が高いと思ったので、リスト入り。
牛ステーキは基本、600円ラインと言うお安さの割に、手入れがきちんとしているのが魅力。肉質に関して「値段なり」と言うのも良い。
安くてうまいは嬉しいことかもしれないけれど、度を越した「安いのに良い」は良い循環を産みにくいので、それなりだけども、その中ででき得る限りの技術と努力をしている、と言うのが読み取れる料理であってくれるのが良い。
しかも全く悪くない。良い手入れによる、肉を食む良い食感が楽しめます!
【トライしてみて!】
ソースは別料金のところが多い中、こちらは無料。そしてチョイスがかなりあって、マルベリーソース、なんておしゃれなものまであったりするので、ぜひ色々試してみてくださいね♪
ちぇりセレクト⑦ New York Steak House
もう10年以上前からあり、この飲食激戦区において、継続したニーズをキープし続けているお店。
意外と「あー、あるのは知ってたけど行ったことない」という人が多いのが特徴。ちょっとお店の外観が入りにくいかもしれません。でも、その実力は保証付。
そりゃ、お店が10年続いてるわけだ。
外観からは想像できない、アメリカンダイナー調の店内は、ポップさとノスタルジックさ、そして落ち着きを兼ね備えた絶妙なバランス。
かつては葉巻用の部屋があったほどで、特に粋な男性いは好評なお店。おもてなしにも使えますよ!
【トライしてみて!】
「ステーキハウスなんだから、ステーキを食べることに集中してもらえたら嬉しい」とのお店の言葉通り、あまり前菜やらなにやらにはこだわらず、サクッとお肉だけ選んで注文、なんてのもあり。
ナイフ・セレクトのセレモニーがあるのも、他にはないサービスで喜ばれているようです。
ちぇりセレクト⑧ Belgo
ベルギービールのブルワリー直営店としても人気のBelgo。ここにあるベルジャン料理は、日本人に馴染みがないかと思いきいや、絶妙にシックリくる&もちろんビールに合うものばかり!
で、見逃せないのが、実はステーキ。
迫力のボリューム・ステーキを手軽な価格で食べられます!他にも魅力的なメニューが並ぶので悩ましいところですが、お肉も外せない一品です。
【トライしてみて!】
ステーキというと当たり前のようにワインが選ばれがちですが、ここではやっぱりビールが最高!4種類の飲み比べセットなんてものもあるので、本場ベルギーのビールをステーキでトコトン楽しんで!
ちぇりセレクト⑨ El Sol
ローカル向けとしか思えないほどリーズナブルなのに、誠意あるステーキを提供してくれるこちら。
メインを頼むとサラダバーがついてくるのは、日本人にはたまりません!しっかりお肉、しっかりお野菜!
【トライしてみて!】
ここね、ステーキも美味しいのですが、ライスものの単品メニューとかも魅力満載。ワインもリーズナブルに楽しめるので、できれば複数人で行ってワイワイ楽しめるといいかな?と思います!
さあどちらのお店に行きますか?
ステーキを食べたい、と思った時に、ステーキ専門店にばかり目を向けてるともったいないのがホーチミン。最近では、むしろ高級路線ほど、専門店より、いろんな料理を取り揃えるお店の中の一品、としてのステーキの方が質が高いことがよくあります。
他の検索ですぐに引っかかる有名店、ごく普通に美味しいだけの専門店や、価格がアホほど高くて(自分には)実用性のないお店は、そこそこ美味しくてもここには載せてませんのでご了承ください。
全くの独断と偏見。個人ブログ、万歳ですw
※下の地図の右肩にある四角の額縁マークみたいなのを押すと、ご自分が普段お使いのGoogleマップに飛ぶことができ、現在地と照らし合わせてみることができます!↓↓↓↓↓
]
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント