さて、年末です。
年内にしておかなければならないなーと思っていたのに、結局最終日…(–)
で、やりたいなーと思ってたのがこれ。
おススメChoice(^^)b
はい、特に要望されてもないのに始めたくなったきっかけは、
ご旅行に来られる方、お友達界隈から、
「フォーだったらどこがいい?」
「お客さん連れてくんだけどベトナム料理ならどこ?」
「おいしいピザを食べたいんだけど、どこのがいい?」
「色々な国のレストラン知りたいんだけど、おススメは?」
と尋ねられて、逐一サイトをピックアップしてお勧め一覧を都度作ってたんですね。中には同じカテゴリーのお尋ねを頂く事もあり、それを何度も作るのは手間がもったいないな、という、殆ど自分の為であることが動機なんですが…(笑)
それも刻々変わるんですよね。
ホーチミンでは残念なことに、オープン当初は素晴らしかったのに、客足が安定して来ると手を抜く、とか値段が上がる、とかってことが起こるの、珍しくありません。
そうなると当然評価も変わるわけですが、過去にそのお店が美味しかったよ、とお伝えした人全てに訂正情報をお送りする訳にも行かず、修正ができてこなかった、ということもあります。
そもそも、もうこれだけの件数になって来ると(レストランだけで270件以上とか)もう自分でも忘れてるお店があったりするし、過去に気に入ってたのに直近のデータに目が行ってしまって、過去データはおざなりになってしまいがち、なんてこともあります。
新しくこのブログを読み始めて下さったも、もうそんな昔の記事にまで遡ることも少ないかもですし、例えば、
◯お店のジャンルごと
◯料理の種類ごと
◯環境の種類ごと
◯エリアごと
など、その時々のお気に入りを記しておいたら、自分も便利かなーと思いまして、Choiceを始める事にしました。
ただし、どのお店も全て直近の状況が分かっている訳ではありません。
ランキングには日付を付けるようにしておきますし、自分で再訪して評価が変わった場合には、なるべく早いうちに修正するようにしますが、
日にちが経っている場合で再訪が適っていない場合には、そのときの状況とレポ内容が違っていることがあることをご了承ください。
また、必ずお応えできるかはわかりませんが、こんなランキングがあると嬉しい、的な物があれば教えて頂けるとありがたいです。自分一人では思いつかないものもきっと沢山あると思うので(^^)
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑
ブログ村ランキング参加中。
あなたに貰ったクリックがランキングに影響します♪
コメント
ちぇりさんと好みが一緒なので毎回楽しく見ています。特にカエルと腸粉にはまりますよね。あともみじ(鳥の足)のおいしいところがあればなっと思っています。
サイゴンパールのMI-HONG KONGにあるんでが腸粉がいまいちで・・・